|
|
|
|
木の呼吸や調湿効果により自然の木の良さや木の香りを妨げず木目もそのまま生かします。
100%浸透性のコート剤なので塗膜が無く木の呼吸を阻害しません。 |
|
|
|
|
強い撥水性の持続により汚れの付着を防ぐとともに日常のお手入れを容易にします。 |
|
|
|
|
紫外線防止顔料が配合されていますので日焼けを防ぎます。 |
|
|
|
|
有害性の強いトルエン・キシレン等の溶剤を避け、芳香族系溶剤に比べ安全性の高い脂肪族系溶剤を使用しています。
また、ノンホルムアルデヒドで、木材保存剤・可塑剤・シロアリ駆除剤等の薬剤も全く含んでおりません。 |
料金 |
新築の場合 |
あく洗いを必要とする場合 |
1畳¥4,000 (税込¥4,320)
×お部屋の畳数 |
別途お見積させていただきます |
|
一般的なマンションや一戸建て住宅内の、平均的な和室を想定するとおおむね以下のような物が考えられ、この部分に施工することになります
・ |
柱(縦に立っている。力学的に住宅構造を支えますが、マンションだとないことも) |
・ |
鴨居(かもい:ふすま等の上部、ふすまの走る溝のあるとこ) |
・ |
長押(なげし:2メートル位の高さのところに横方向に張られた柱) |
・ |
障子の框(かまち:フレーム)、上桟(かみざん;上木部)、下桟(しもざん:下木部) |
・ |
床の間:床柱、床框(とこがまち)、床板、(白木である場合のみ) |
ただ、施工することにより美観や機能を損なうもの、もとより日差し・汚れによる変色の恐れが少ないもの等には施工いたしておりません。例えば
・ |
工芸品的性格のあるもの。細かな彫り物があるもの(工芸品的美を損なうかもしれないので) |
・ |
敷居や鴨居の溝の中(滑りに影響があるかも)、 |
・ |
障子の組子(くみこ:障子紙を張る部分。障子紙が汚れるかも、障子紙を張る糊に影響があるかも) |
・ |
押し入れの中(紫外線があたらない、人がみない) |
・ |
天井板(人が全く触らない、日光が殆どあたらない) |
には施工いたしません。
|
|
|
白木コーティング施工後1ヶ月経過の白木。水を垂らして10分放置してもしみこまず、水滴のまま! |
|
未処理状態の白木。
木に水が染みて変色している |
|